荷物を濡らしたくない人にオススメ

雨の日って傘使いますよね

みなさんは長傘、折りたたみ傘どちらを使っていますか?

どちらも一長一短あり。。
◎長傘
特徴: 柄が長く、比較的しっかりした構造。
メリット
– 頑丈で耐久性が高い。
– 雨をしっかり防ぎ、広い範囲をカバー。
– デザインや素材のバリエーションが豊富で、ファッション性が高い
デメリット
– 持ち運びが不便でかさばる。
– 車内や狭い場所で扱いにくい。
– 折りたたみ傘に比べて重い。

◎折りたたみ傘
特徴: コンパクトに折りたためるので携帯しやすい。
メリット
– 軽量で持ち運びが簡単(バッグに収納可能)。
– 急な雨に備えて常備しやすい
デメリット
– 長傘に比べてカバー範囲が狭い。
– 強風に弱く、壊れやすい場合がある。
– 小さい分、雨を完全に防ぎにくい。

長傘だと乗り降りするとき車にぶつけそうなのよ

そんな私が欲しいと思う傘は。。
•車内にぶつけない長さが良い
•普段は持ち歩く時間が短いので重さは気にしない
•平日はパソコン、休日はカメラをカバンに入れるので、濡らしたくない
•荷物が多いので、傘はできればワンプッシュで開いて欲しい

そんな私にピッタリなのが
折りたたみ傘 brocky

長傘と比べても、かなり大きい

でも、折りたたみ傘なのでもちろん畳めばコンパクト

逆折りに畳まるので車内でも濡れない仕様なのが嬉しい

しかも強風を受け流す二層構造でひっくり返りを軽減してくれるので、傘を壊す心配が軽減します

ワンプッシュで開き、もう一度ボタン押すと閉まるの✨
最初気が付かず、傘閉じるの硬いなぁと思っていた←

高級感があり、ビジネス、プライベートどちらでも使え、プレゼントにもピッタリだと思いました

by くらげ

貴重なご意見いただきありがとうございます!

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

くらげ(@kuragemoa)がシェアした投稿